日本カーシェアリング協会|インドにいてできる事を。令和6年能登半島地震支援は長年信頼できる仲間の元へ寄付させていただきました。
年末より日本を離れて南インド・バンガロールで歓喜と祈りのバイブレーションを伝える為、コンサートをして回っている。 とても重要な役割だ。 バンガロールの人たちは行く先々で日本の地震を心配して声をかけてくれている。 日本人に …
続きを読む “日本カーシェアリング協会|インドにいてできる事を。令和6年能登半島地震支援は長年信頼できる仲間の元へ寄付させていただきました。”
年末より日本を離れて南インド・バンガロールで歓喜と祈りのバイブレーションを伝える為、コンサートをして回っている。 とても重要な役割だ。 バンガロールの人たちは行く先々で日本の地震を心配して声をかけてくれている。 日本人に …
続きを読む “日本カーシェアリング協会|インドにいてできる事を。令和6年能登半島地震支援は長年信頼できる仲間の元へ寄付させていただきました。”
実際いろんな国に行き、そこで出会う人たちから「異常気象だ」という声を聞いてきた。 異常気象。 何を”異常”とするかは人間のさじ加減一つだ。 数十年の人生の中での体感的な経験からそれを異常と言う。& …
3.11。福島の原発という事象に対して生まれた曲。 純粋な気持ちで原発に携わった人たちの視点、 原発自身の視点、 そして大阪からそれを見ていた自分の視点が同時に流れてきた。 僕たちは君を生み出し、そして君を悪魔のようにし …
続きを読む “3.11福島の原発という事象に対して生まれた曲|Kackey@dabigtree [Twinkle srar]”
昨日台風の中、大阪駅で取り残される外国人をニュースで観た。 外国人観光客にリアルタイムで災害情報や電車・飛行機などの運行情報が行き届いてないのかな。 外国語情報のリソース、それにたどり着く導線、一時的に避難す …
『死都日本』石黒耀2002年9月 九州の火山が巨大爆発したらどうなるのか。 久しぶりに一気に読み応えのある小説だった。 まるでその情景を見たかの写実。 結末は多分に小説的ではあるけども。 & …
災害時、 応急処置に対する訓練を受けていたか・いないかが、自分や周りの大切な人の命を救える分かれ道になるかもしれません。 平時にどれだけ備えたか。 緊急時に、それも大規模な被害の災害が起こったとき、そこにいるのはあなたで …
淀川の近くに住んでいます。 真冬を抜けて、朝は鳥たちのさえずりが帰ってきました。 大きい川沿いの道は、散歩したり自転車で走ったりジャンベを叩いたりたと大変気持ちがいいものです。 ですが、小さい子どもがいるので数十年住み続 …
CDの売り上げと出演料の一部を、ネパール地震のチャリティとして身体表現者・天人Junさんとフェアトレード ショップ・シサム工房さんに寄付しました。 小さな規模で動いていて、自分が顔見知りの団体または個人。 寄付するときは …
続きを読む “CDの売り上げと出演料の一部を、ネパール地震のチャリティとして身体表現者・天人Junさんとフェアトレード ショップ・シサム工房さんに寄付しました。”