「日本」タグアーカイブ

2018/4/21 | 大阪心斎橋 | 関西カタルーニャセンターイベント主催のカタルーニャの伝統行事「サン・ジョルデイの日」出演

大阪心斎橋にある関西カタルーニャセンター主催のカタルーニャの伝統行事「サン・ジョルデイの日」イベントでピアニストシンガーMuCREATOR CHIYOと出演します!
 

サン・ジョルディの伝説を表現したミュージックパフォーマンスをお届けします。

サン・ジョルディの日とは?

〜「サン・ジョルディの日」〜
〜 CELEBRACIO DE LA DIADA DE SANT JORDIi〜

 

日付 :2018年4月21日(土)
時間 :17:00開演(16:30開場)
場所 :一般社団法人88アカデミー(心斎橋徒歩5分)
大阪市中央区南船場3-3-10 エーゼービル5階

    

参加費:一般2500円、CCK会員2000円
*参加者全員にバラのしおりをプレゼント

 

カタルーニャを代表するお祭り「サン・ジョルディの日」は本とバラをプレゼントし合う素敵な日です。毎年、カタルーニャ地方では街中に本とバラがあふれ、人々は家族や友達と一緒にこの日を祝います。

 
関西カタルーニャセンターでは毎年イベントを開催し、ワークショップ、劇、コンサートなど様々な催し物を用意し、最後にCAVAで乾杯します!

どなたでもご参加いただけますので、ぜひお友達やお子様と一緒にお越しください!

 

今年のプログラム

・バルセロナ人作家の小説「悪女 (La mala dona)」の紹介
・生徒によるスペイン語、カタルーニャ語人形劇
・ピアニストMuCreator Chiyoとジャンベ奏者Kacky@dabigtreeによるコンサート「Drac Beat」
・カタルーニャ伝統のお菓子とCAVAで乾杯

 

お問い合わせ、お申し込みは06-4704-4690またはexosaka@osb.att.ne.jpまでお願いいたします

京都大学スペイン語学習ポータルサイト「¡京大スペ語!」にサン・ジョルディの日のイベントを掲載していただきました!

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


タイ、日本の関税

タイの新規顧客へ眼鏡レンズ(樹脂)と金具部品を輸出。

関税と日タイ経済提携協定(JTEPA)への原産地証明を取得するための費用を比較しようと思ったら、

30%ほどかかっていた関税が今年の1月より撤廃されたみたい。

タイと日本は関税フリーに向かってるようだ。

30%は大きいね。

 

タイ行きタイ。

 

Memo:

As far as we have investigated, The order which I had from our new distributor in Thai may not be subject to customs duties.

In that case, they do not need JTEPA and to pay additionally cost for it.

https://igtf.customs.go.th/igtf/en/main_frame.jsp

Tariff Code 900150(Lens), 900390(Parts)


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


スキップ・マーティン氏のコンサートに沖縄三線・加納兄弟とみとライブ出演します!

今月はアメリカに行ってるのと、3月の公演準備の為、2月のライブはこれ1本だけ!

だけどかなり濃い日になりそうです!

スキップ・マーティン氏のコンサートに沖縄三線・加納兄弟とみとライブ出演!

Kackey@dabigtreex加納兄弟とみチームは沖縄ミュージックをお届け。

ピアニスト:馬場千代さんも参加!

Grammy Award Winner admire singer and trumpet player Mr.Skip Martin.One Night only.Exciting night for you.

アメリカ、グラミー賞
受賞 歌手であり、トランペット奏者 スキップ マーティン氏 が道頓堀大阪に招きました。

50名限定。

少人数の贅沢な空間で、ゴージャスで甘く、クールな歌声とトランペットを全身で受け取って下さいませ

一流の歌手であり、お人柄。

素敵な2017年のスタートに、ご自身へのご褒美、大切な方へバレンタインプレゼントにしてはいかがでしょうか?

 

2月19日

17:15開場。

前売り8000円。当日8500円

会場:Mithila Osaka【インド料理店 ミティラー】

TEL.06-6484-0480 FAX.06-6484-7749
Chuo-ku, Osaka Dotonbori 1-6-14 Hiramatsu Ougiya Building 2F
〒532-0071 大阪市中央区道頓堀1-6-14 平松扇屋ビル2F

 

 

 

 

ご予約はこちら!

Facebookページ-> https://www.facebook.com/events/1424603324219477/?ti=icl

お問合せはこちらのフォームから-> https://kackey.info/contact

 

There is only this live-show I perform in February due to be out of JAPAN to trip in USA!

Mr.Skip Martin, Grammy Award Winner admire singer and trumpet player is also performing that night at Mithila in Osaka!

Tomi and I are playing Okinawan songs and etc.

Facebook-> https://www.facebook.com/events/1424603324219477/?ti=icl

PLACE -> Mithila Osaka

Contact us -> https://kackey.info/contact

 

 

◆クローズドでしか伝えられない情報はメールマガジンで発信しています。
 
 
 
◆西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライターKackey@dabigtree公式ホームページ
 
 
 
◆Kackey@dabigtreeの公式Facebookページ
 
 
 
◆家具・インテリア・観葉植物による空間コーディネート
 
 
 
◆小規模ホームページ作ってます!
大阪市内、北摂地域にあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向け

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


海外道中記:ギター1本韓国へ 韓国陜川(ハプチョン)編

6年前の12月、仲間たちと海を渡り韓国は陜川(ハプチョン)にいた。
1945年に広島で被爆した方たちがいる施設へ、ギター一本持って訪問。
はじめての韓国。

同年11月23日に北朝鮮が韓国の大延坪島へ砲撃。
ただでさえセンシティブな訪問なのに、渡航一週間前に北朝鮮と韓国は緊張状態にあった。

”戦争が起こるのか?”

 

戦争を体験したことかないので、戦争がどのように始まっていくのか分からない

 

行くのか中止するのか最後まで判断に迷うツアーだった。

韓国を代表する”故郷の春(コ・ヒャンエ・ポム 고향의 봄 )”をみんなで歌おうと決まり、自分が先導することになっていた。

日本人として、広島人の母を持つ者として、歌をうたう者として、自分がその役割を担うことは心で分かっていた。

それでも「果たして、この曲を、あの場所で歌う資格が自分にあるのか。」
と自問自答を繰り返す。

福岡から釜山へ向かうフェリー。
ただ海があった。
次第に心は落ち着く。
殺されることはないだろうけど、歌ってる最中に殴られることもあるかもしれない。

やることはただその場を感じ、ただ音楽に集中するだけ。

この旅を通して出会った仲間たちは今、それぞれ地球のどこかで活き活きと動いている。
代表の吉澤武彦こと武ちゃんは2011年夏、カーシェアリングという手法を用い、被災地が自ら立ち上がる手助けをする日本カーシェアリング協会を立ち上げた。

わたしからあなたへ、この歌を届けよう

人の心が狭くなり、恐怖にコントロールされている時こそ、

共に歌おう。
それはそんなに難しいことじゃない。


 

吉澤武彦の当時のレポート日記

 

 

In six years ago in December, I crossed the sea to meet Hiroshima bomb survivors and sing famous “hometown” Korean song with them in Hapcheon 합천 Korea with my Japanese friends.

It was my 1st trip in Korea.

And it was two weeks after North Korea attacked with gunfire to South Korea.

To add to our sensitive trip, the situation began to make difficult to do the plan there.

I kept asking myself before crossing the sea.

“Am I a suitable person to sing the song at that place?” 

 

There acually was sea that we could see from a ferry to Busan Korea.

It regained my heart slowly.

What I did at the meeting was just singing to feel the atmosphere 氣 and focus on music internally.

 

It is when fear controls people and makes theirs mind narrow that we sing a song together.

Singing power to the people.

ハプチョン キャンドル
Kackey@dabigtreeは日本カーシェアリング協会を応援しています。

https://www.japan-csa.org/

 

 


 

◆クローズドでしか伝えられない情報はメールマガジンで発信しています。
 
 
 
◆西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライターKackey@dabigtree公式ホームページ
 
 
 
◆Kackey@dabigtreeの公式Facebookページ
 
 
 
◆家具・インテリア・観葉植物による空間コーディネート
 
 
 
◆小規模ホームページ作ってます!
大阪市内、北摂地域にあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向け

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


父母に逢うては父母を殺し

週に一回朝7時から8時半までホットヨガの元祖といわれているビクラムヨガに行っています。

 

 

先日のヨガレッスン中に降りてきた言葉。

 

逢佛殺佛。逢祖殺祖。逢羅漢殺羅漢。逢父母殺父母。逢親眷殺親眷。始得解脱。

 

「仏に逢うては仏を殺し、

祖に逢うては祖を殺し、

羅漢に逢うては羅漢を殺し、

父母に逢うては父母を殺し、

親眷(しんけん)に逢うては親眷を殺して、

始めて解脱を得ん」。

 

臨済宗の開祖・臨済さんより。

 

 

以下、僕の解釈です。

 

 

己の中にある、

正しいもの、

素晴らしいもの、

恐れているもの、

怒りをおぼえるもの、

憧れているもの、

目標としているもの、

 

これらはすべてあなたが作り出した幻想です。

 

それを一つ一つ”空”にしていく。

 

その作業を何回も何回も行う。

 

そしてあるがままを捉えられるようにしなさい。

 

ということ。

 

何回も内省し、内観する。

 

 

ゲームとして目標を設定して、それを楽しむのはよいことだと思います。

マラソンというゲームを楽しんでみる。

仕事というゲームを楽しんでみる。

 

ゲームは失敗してもやり直せます。

 

ゲームはあなたを殺しません。

 

なぜならゲームもまた、”空”だからです。

 

 

 

以上、という考え方でした。

 


 

Kackey@dabigtreeのメールマガジン!!
 
 
 
西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライターKackey@dabigtree公式ホームページ  
 
 
 
Kackey@dabigtreeの公式Facebookページもチェック! 
 
 
 
家具・インテリア・観葉植物による空間コーディネートしてます!
 
 
 
小規模ホームページ作ってます!
大阪市内、北摂地域にあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向け  

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


九州で火山が爆発したら、という小説『死都日本』を読んだ 

『死都日本』石黒耀2002年9月

 

九州の火山が巨大爆発したらどうなるのか。

 

久しぶりに一気に読み応えのある小説だった。 

まるでその情景を見たかの写実。

結末は多分に小説的ではあるけども。

 

この小説を読み進んでいく内に、あるフレーズが浮かんだ。

 

ヒ出づる国。

まさしく我が国は”火出づる国”だ。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
時は西暦20XX年、長引く不況にあえぐ日本は空前の規模の火山災害に見舞われた。

九州は霧島火山帯で発生した噴火は、わすが一時間で南九州を壊滅に追い込んでしまう。

死者数は噴火後の二十四時間で350万人以上わ被害額はおよそ2000兆円という途方もない数字が飛び交うがらこれでもまだ惨事はほんの序曲にすぎなかった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いくつか言葉たちを拾ってみる。

 

“多大な公共事業投資と送電ロスと環境破壊を覚悟して遠隔地に巨大な発電所を作る従来のやり方は、もう止めしましょう。

阪神大震災でも今回の破局噴火でもお気づきになったと思いますが、日本のような災害国ではエネルギー源は身近に分散して置いた方が良いのです。”

 

“この災害国で原子炉や放射性廃棄物施設を維持するのがいかにきわどい賭けか、関係官僚の皆さんにも充分お分かり頂けたかと思います、

日本には地学的に安全な場所など無いのです。”

 

“昔から我が国は愛国者を自称する人達の活動が盛んな国でしたが、その大半が政治的愛国者で であり、日本の国土・自然を愛する意味での愛国者でなかったことは、いささか残念なことであります。”

 

これは壮大な、少し未来のシュミレーション小説。

 

僕らは火山の上に生活しているよ。

 

 

 
 

 
 
西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライターKackey@dabigtree公式ホームページ  
 
 
 
Kackey@dabigtreeの公式Facebookページもチェック! 
 
 
 
家具・インテリア・観葉植物による空間コーディネートしてます!
 
 
 
小規模ホームページ作ってます!
大阪市内、北摂地域にあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向け  

Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


神戸元町にて元京都造形芸術大学教授、アーティスト関本徹生氏による漂流塾でした。

昨夜は神戸元町にて元京都造形芸術大学教授、アーティスト関本徹生氏による空飛ぶ教室presents漂流塾でした。

とても楽しく、すごく素敵に怪しい夜会となりました。

回を重ねるにつれ、どんどん濃い話が聴けるようです。

自分が今いる点から時間、空間の前後の広がりを体感。

次回の漂流塾は8月24日(水)19:00-20:30!

テーマは『不細工・詰まらないやつ』

エジプト文明まで飛びます・・・とのこと。

乞うご期待!!

詳しくはこちら→ https://www.facebook.com/events/1651384768486845/

 

同じ場所で第三木曜日は”空飛ぶ教室”やってます。

こちらは毎回食べ物、飲み物、テーマを持ち寄って少人数で話し合います。

人間、なにかテーマをもって話し合うという、一見ヒマそうな時間が必要です。

これを哲学の時間と言います。

哲学の時間を持ちましょう→ https://www.facebook.com/events/1241774632523840/

 

あと、ここ↑の植物や家具は売ってるので是非どうぞ。

小学生用のイスや希少な植物あるよ。

個人様でも法人様でも。

家具・インテリア・観葉植物による空間プロデュース アンテリアス・ファニチャー

 

 
 

 
 
西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライターKackey@dabigtree公式ホームページ  
 
 
 
Kackey@dabigtreeの公式Facebookページもチェック! 
 
 
 
 
 
大阪市内、北摂地域にあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向け  

 

 

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


事実と意見の違いを意識する

歴史を知る。隠された真実を見極めようと情報を集める。

主体性を持って勉強することは良いことだけれども、その前に習得しなきゃいけないスキルがある。

本当は小学生から身につけるべきもので、日本人はそれを習得する教育を受けていない。

それは、、、

情報を読み解くスキル

情報を発信するスキル

それは”意見”?

それは”事実”?

“意見”が集まり、いつの間にか”事実”になっていないかい?

 


〜〜『レポートの組み立て方』〜〜
木下是雄

p43
事実と意見とを異質のものとして感じ分ける感覚をこどもの時から心の奥底に培っておくことが何より大切である。
この感覚がにぶい人はたやすくデマにまどわされる。

 


〜〜『理科系の作文技術』〜〜
木下是雄

 

事実と意見の区別

意見と事実をすりかえてはならない。

論理の組み立てがグラグラになってしまい、不当な結論が導き出されることに繋がる。

米国では以下の教育が行われる。

================

米国で小学校五年生用に編集されたPatterns of Language より

————————

  • ジョージ・ワシントンは米国の最も偉大な大統領であった。
  • ジョージ・ワシントンは米国の初代の大統領であった。

どちらの文が事実の記述か?

もう一つの文に述べてあるのはどんな意見か?

意見と事実はどうちがうか?

================

小学校四年生用のPatterns of Language より

————————
事実意見か

  • この背の高いアメリカ人は世界でいちばん機敏な男でした。
  • 『ハワハニの新しい学校』というあるお話の題です。

 

どちらが事実の記述ですか。

事実とは何でしょう。

事実と意見は違いますか。

 

事実と意見の例をあげてごらんなさい。

次に書いてあるのはどれが事実でどれが意見ですか。

1. 私たちアメリカ人はほかの国の人より機敏です。
2. このお話によると、ジョゼフは小屋に住んでいました。
3. 私たちご読んだのはすばらしいお話でした。
4. この島の土着民は争いを好まぬおとなしい人たちでした。
5. 彼らの国のことばはおかしなことばです。

 

事実: 証拠をあげて裏付け可能なもの。

意見: 何事かについてある人が下す判断。

 

================

大学のイングリッシュ・コンポジションの教科書より


“スミスの犬は羊を殺す(羊を殺す犬だ)。”

は判断であり、

“わたしはスミスの犬が一匹の羊を殺すのを見た。”

が事実の記述である。

また、

“大学のフットボールは衰微しつつある。”

は判断であって、

“多くの大きな大学では、フットボール・チームの経費が入場料収入を上回る早さで増加しつつある。”

は事実の記述であるといえる。

================

事実とは、意見とは

事実: 評価は真か偽かのどちらか。

 

二価- two-valued。
意見: 評価は複数並立する。

 

多価- multi-valird。

 

木下是雄さん、分かりやすい本を書いてくれています(意見)。

ぜひどうぞ。

 

 

 


 
西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライター・Kackey@dabigtreeの公式ホームページ『そこがOASIS』
 
79,800円でホームページを作成!
大阪・千里のホームページ制作屋『太陽の塔が地元』
https://kackey.jimdo.com
 
 
大阪・神戸・京都・奈良
理想の家具・インテリア・観葉植物による空間プロデュース アンテリアス・ファニチャー anteriors furniture
 
 
天然石・珊瑚のGENKID
 

Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆


2/6大阪京橋でレゲェバンド・クノンゴナライブ!! Reggae Band Kunong’ona Live-show

レゲエバンド・クノンゴナ、ライブ!!
ボーカルはiyco、MIKA、LEE-BENそしてKackey@dabigtreeの四人体制!
天竺伽哩AKASHAさんの周年パーティーですので、カレーのようなグルーヴを出せればなと思っております。

I have a LIVE-SHOW with my reggae band Kunong’ona as one of singer @Kyobashi ism Osaka on 6th February 2016!!
Please join us party!!

Facebook Page


 

Kunong’ona (クノンゴナ)

・Drum : THAMII <- ツアーのため欠席
・Bass : CHANG-KAMA
・Guitar : Gman
・Keyboard : Уou☆$ukё
・Saxopjone : shigezaki
・Vocal & Gt : LEE-BEN
・Vocal & Djembe : Kackey@dabigtree
・Vocal : MIKA
・Vocal & Trumpet : iyco

2016.2.6 sat
@京橋 Live House ism
『2nd Anniversary Live Party』

Open 18:30 Start 19:00
Adv 2500yen + 1drink
Door 3000yen + 1drink

Kunong’ona出演時間は19:00〜19:45

お問い合わせ 06-6360-9537

天竺伽哩AKASHA
https://www.facebook.com/tenjiku.curry.AKASHA/

会場:大阪京橋ライブハウス・イズム
https://www.facebook.com/大阪京橋ライブハウスイズム-264582443582248/

 


 
西アフリカの太鼓・ジャンベを叩いて歌うシンガーソングライター・Kackey@dabigtreeの公式ホームページ『そこがOASIS』
 
 
49,800円でホームページを作成!
大阪・千里のホームページ制作屋『太陽の塔が地元』
https://kackey.jimdo.com/
 
 
 
理想の家具・インテリア・観葉植物が見つかるアンテリアス・ファニチャー anteriors furniture
 
 
 
旅で見つけたアクセサリーネットショップGENKID
 

 


Djembe&vocal
Kackey@dabigtree

Yamandara



[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]

大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆