逆巻の地蔵

逆巻の地蔵、、、。

ネーミングにグッときて立ち止まった。

先人たちは、後人たちのためにモニュメント、地名、唄、祭りというカタチでワーニングスポットや生きる智慧を残してくれている。

じーちゃんのじーちゃんたち、
ばーちゃんのばーちゃんたち、

ありがとう。

【逆巻の地蔵】大阪市東淀川区

かつて、現在の大道南(辻堂)付近の淀川の流れは激しく、船の帆を逆さに巻かねば転覆するほどの難所であった。
犠牲者も多く、堤防上に地蔵尊を建立したところ、以後の遭難はなくなったという。大正12年、現在地に移った。

-上新庄ネットより転載-

IMG_8603.JPG