小6の長男の縦笛の課題曲のプリントが置いてあった。
そうか、ゴジラって二拍子に三拍子が入って
2+2+3+2=9の塊で構成されてんのか。
一拍目の力強さがあり、マーチの中に余分な奇数が入っている。
そうか、だからあの荘厳さと重厚な中にも少しの軽快さ、そして苛立ち、恐怖が同居してんだな。
このように変拍子をいつの間にか仕込んでいる、というよりも必然的に変拍子になった曲を発見すると嬉しくなる。
すごいよ伊福部 昭パイセン。
めちゃくちゃシンプルで美しい譜面だ。
ほんでこの曲を課題にした小学校もリスペクト!
Kackey@dabigtree