吹田・千里南公園にて句碑、歌碑の拓本

We are going on an expedition to the park where I used to play when I was a kid.

地元の公園をゆく我ら千里探検隊。

道祖神を拓本していた翁とおかあさんに遭遇。

この南千里の公園には、芭蕉や与謝野晶子がうたった俳句や短歌、万葉集などの句碑・歌碑が建っており、拓本を取ることを許されてる数少ないスポットらしい。

拓本は道祖神の陰影を引き立たせ、気づかなかった表情を浮かび上がらせる。

なんとも楽しい路上ライブペイントだった。

翁とはなしているあいだ、おかあさんは息子に歌を教え、花を摘んでいくれた。

あの翁とおかあさんは、もしかしたらカミさんだったのかもしれない。

また探検にゆこう。

千里南公園の句碑、歌碑

20140601-093736-34656031.jpg

20140601-093740-34660548.jpg

20140601-093738-34658435.jpg

20140601-093733-34653962.jpg