昨年9月から参加している大阪トーストマスターズクラブ(OTMC)。
この度PR Campaign committee membersを努めることになりました!
============================================
※トーストマスターズクラブ:英語力、話し方、パプリックスピーチ、リーダーシップを学ぶ国際的な非営利団体。
142か国で約34.5万人の会員が学んでいる。
============================================
ようするに”OTMCをどのようにPRしていくか考えて実行委員会”。
早速メーリングリスト内で選出されたメンバーとやりとりが始まってます。
これ、他の人のライティングや議論を進めるプロセスを学べちゃいます。
自発的に動くことで身につく吸収力が全然違いますね。
OTMCには海外に良く行く仕事をしている人、英語を教えている仕事をしている人、ネイティブなどが参加しており、年代は20代からリタイヤした世代まで。
男女比率はバランス良く半々かな。
ここには人の話を良く聴いて、有益なサジェスチョンをしてくれる人たちがいます。
英会話教室では得れないインプットとアウトプットがここにあります。
今月に次の半年分の参加費を支払うんですが、その額13,000円。
レギュラーミーティングは隔週水曜日にやってるんで6ヶ月 x 2回 = 12回分。 つまり1回1100円でお釣りがきます、、。
しかも僕のように他の役割を担当すると更に学べちゃいます。
その場面を想定した英語の練習ではなくて、実際ロールに就いてロールプレイしながら(あくまで楽しんで!)英語を手段として使う。
今まで英語で挫折した人は一度ゲスト(参加費500円)として一緒に参加してみませんか。
中学生レベルの英語で自己紹介できれば十分です。
大阪駅前第2ビルの5階 大阪市立総合生涯学習センター
第二・四水曜日 18:30-21:00
変更される場合があるので参加希望の方は、事前にこちらからお問合せください
-> 大阪トーストマスターズクラブHP https://www.osakatmc.com/
次回は2月8日(水)!
2017年もあと11ヶ月!
Dream big.
Start small.
Act now!
良く見ると僕も映っています、、、。