これはアフリカの太鼓ジャンベを叩いて歌う音楽家Kackey@dabigtreeと腸の神との出会いとそれからの物語である。
大地の種のライブを観に来られたお客様がライブ中、目の前で倒れたことがあった。 「太陽と月のお話」という曲を歌え終えたと同時に周りの人に支えられながら。
その時は偶然にも医療関係の方達が何人か来ていた。
おお、なんという必然、、。
介抱にあたった先生の言うことには
「音楽の影響で急に腸が活発に動き出したのが原因!」
とのこと。 そんなことってある!?
音楽の力で腸が活性化されるならば、、、
ならば、、、
めっちゃ便利やん!
ライブ終了後、倒れられた人は涙を流し終わりスッキリした様子で復活。
その方も実は看護師さん、、!
かなりの頑張り屋さんだったのだろう。
本人でも気づかないくらいカチンコチンに固く突っ着けば張り裂けそうなものが押し流されたようだ。
その日から”内蔵”、特に”腸”というキーワードが僕の周りに落ちきた。
人体に40〜60兆個ある細胞にエネルギーを与える腸☆
脳よりも起源がずっと古い腸 ☆
直感力の向上、肌の若返り、メタボ改善、気力の充実に繋がるといわれる腸 ☆
腑に落ちる、腹を決める、腹に据える、
と昔から腸で僕たちは判断してきた。
音楽家としてできることは何か。
自分の歌声とジャンベ持つバイブレーションでできること、やりたいことは何か。
今年は「自分の音楽で周りの腸を活性化させる」という命題をかかげた。
やる。
やるで。
それはもう自分の中で声高らかにかかげたのであった!
かかげた矢先、5月に受けた健康診断で大腸がひっかかった。
ちなみに去年もひっかかっていた(ほったらかし)。
「ちょ〜、
ちょ〜待ってやぁぁあ〜
オーディエンスの腸を良い感じする前に、ユーの腸を調整せなあかんでぇ〜
そこ、超大事やでぇ〜
」
という腸の神のメッセージに違いない、、。
腸の神よ、確かにその通りだわ。
というわけで人生初の大腸検査は明日。
朝から腸内洗浄して挑みます。
〜続く〜

[大阪・千里のちいさいホームページ制作屋さん『太陽の塔が地元』]
大阪市内、北摂エリアにあるサロン、美容室、歯医者、カフェ、バー、など10名以下の商店、会社、団体様、または個人様向けのサイトを制作いたします☆