植物音楽デバイス・バンブー

植物をテーマにした冒険物語を聴こう|5分間の朗読と植物音楽「森と奏でる」全13話

「森と奏でる」 朗読 桑原あずさ音楽 大地の種作&編集 小野ナオミ 「森と奏でる」は植物をテーマにした冒険物語。 音楽家の2人が植物の王様を探して旅をする冒険物語「森と奏でる」は、植物の持っている素晴らしい力を植物音楽と …

文化・芸術に関わる人たちにトドメを刺しかねない危険な補助金、文化庁ARTS for the future!に対して声を上げます

ありがとうございます! 記事はこちらのnoteに書き写しました! 2022.1.28 この状況を変えないとと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 https://note.com/kackeybigtree/ …

会いたい人には会いにいこう、生まれてはじめて藤原ひろのぶさんと会いました

リアルな繋がりは今後益々大切になってくる。 会うべく人には会いに行ってエネルギーを交換しよう。 会話なんて些細なことでいい。 皆んな特別で普通な人✨ ひろのぶさん、しゅーと君、ともみちゃんありがとう&#x1 …

今日は天赦日・甲子の日・一粒万倍日の開運日に植物音楽ユニット・大地の種「オトノワ」ダイジェストムービー公開

皆さん、2022年1月11日いかがお過ごしでしょうか。 今日は天赦日・甲子の日・一粒万倍日の最強レベルの開運日。 太陽暦では新年が明け、太陰暦では年末と、転換期の狭間にいるような感覚。 ぼくは昨夜、今の状況とこれからの向 …

【書く】ことで人生未来図を描こう!山口拓朗(やまたく)さんの著書「ファンが増える!文章術」〜「らしさ」を発信して人生を動かす〜

福島県で昨年からIT番長という肩書きのフリーランスで動いているたみこちゃんがFBでオススメしていた山口拓朗(やまたくさん)さんの著書「ファンが増える!文章術」。 たみこちゃんとは2011年5月に福島県で会ったので、もう1 …

メンバー4人中2人が元吃音という演楽表現集団 飛花~Hibana~

その1人奥村睦巳が吃音についてnoteしてくれています。 https://note.com/atsunote/n/n1a3b0529fd0b 吃音あるある①自分の名前が言えない:自分の名字もカ行が2発続くので難しい 吃音 …