
役者仲間たちがオンライン朗読劇を作っており、二作目に自分の楽曲をエンディングテーマとして提供したので報告します!エンディングで少し映像にも出演。 Zoomを使ったオンライン朗読劇のコラボレーションとKackey@dabi…
役者仲間たちがオンライン朗読劇を作っており、二作目に自分の楽曲をエンディングテーマとして提供したので報告します!エンディングで少し映像にも出演。 Zoomを使ったオンライン朗読劇のコラボレーションとKackey@dabi…
2020年5月、大阪、東京、ニューヨーク、マカオで活動する友人の役者たちによるZoomを使って制作された朗読劇「another world connection」がYouTube公開! そのエンディングテーマとしてレコー…
昼公演が終わりすぐに演出家・寺田夢酔さんによる駄目出し。 “我々はこの舞台で何を伝えたいのか?” “瞬間瞬間を感じる” といった根…
劇団Compassは2019年1月に旗揚げ公演をするにあたり、神戸市と兵庫県の2つから助成金を受け取ることに成功! 11/23では伐娑羅 -Ba Sa La-、劇団Compass…
役者さんたちとの合同稽古2回目。 前回1回目の合同稽古に”我々はなぜここ(この舞台)にいるのか”を確認する必要があるなと思っていたけど、 &n…
RadicArtのメンバーである作曲家・前田恵実氏が新曲およそ10曲を舞台の為に書き下ろし、初のスタジオ。 終了予定時間の30分前には目的を果たし、余裕で猥談に花を咲かせました。 2018/11/11、大阪…
2017寝ん3月11日、12日に神戸で行った舞台『カミニウモレタものがたり』。 過去ブログ その舞台を長野中川村から見に来てくれた杉浦親子。 「次は中川村でやってね!!」 &nb…
11月11日(土)は満席となり、12日(日)は残り数席あります★とのこと。 とってもありがたい。 まだ見ぬ長野のメンバーや現地の人たちが動いてくれている。 今夜中川村に入る。 なぜ僕がそこに来たのか、なぜそ…
昨夜は10月舞台のリハーサル。 ずっと舞台で表現してきた人種の目力と声。 いろいろ試して仕上がってきたよ。 10月舞台のリハーサル。 ずっと舞台で表現してきた人種の目力と声…
市川團十郎の歌舞伎十八番の一つ、外郎売(ういろううり)。 声優、俳優、アナウンサーの通り道。 この外郎売を用いて、俳優、ベーシスト、ピアニスト、ジャンベ、歌、コンテンポラリーダンサー、映像クリエイターのチームで舞台…